創作ギャラリー

一誤一得(いちごいちえ)

誰かにわかってほしかった気持ちと、
わかりたいと願った心。

そのすれ違いや戸惑いの中に、
ほんの少しの「優しさ」が混ざっていて
気づいたとき、少しだけ世界がやわらかくなった気がした。

この歌詞は、そんな日々のなかで見つけた
灯りのようなものです。


通い慣れた道 見過ごされる段差
「そんなとこにあったっけ?」って 笑われるたびに
自分が見えてる景色が
誰かとは違うってこと 思い知らされる

正しさってなんだっけ
優しさってどこまでなんだっけ
自問自答してるうちに またひとつ
言いたいことを飲み込んだ

一つ間違えば ひとりぼっち
でも誰かの ふとした仕草に救われる
世界は不完全で
僕もまた 未完成だけど
それでも 今日を歩いてる
きっとそれが “一誤一得”(いちごいちえ)


エレベーターのない駅で 引き返す人
混雑した車内で 無言の圧力
そんな日々の中にも
「どうぞ」って言える声がある

愛は時に 声にならず
理解はたぶん いつも足りなくて
だけど歩幅を合わせようとすることが
共生っていう名前かもしれない

見落とされても 失われても
誰かの笑顔ひとつで 立ち上がれる
間違いだらけのこの街で
誰かと出会って すれ違って
ほんの少し 分かり合えた
その奇跡を 一つずつ拾いながら

誰かを愛することで 僕はまだ間違うだろう
でもそのたび 優しくなれたら
この心の不器用さも 悪くない
歩くたびに 転んでしまうけど
そのぶんだけ 誰かの痛みに気づけた
一誤一得 それが僕の生き方だ

君と出会った意味を 今日も探してる
間違いながら 手をつないで

はじめまして。脳性まひの車椅子ユーザーが語る“共に生きる”ってなんだろう?前のページ

“どう接すればいいかわからない”あなたへ。障がい者との会話のコツ5つ次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 自己紹介・このブログについて

    はじめまして。脳性まひの車椅子ユーザーが語る“共に生きる”ってなんだろう?
  2. 自己紹介・このブログについて

    サイト名に込めた想い
  3. 創作ギャラリー

    一誤一得(いちごいちえ)
  4. 未分類

    障がい理解ってなに?〜やさしく学べる福祉のはじめの一歩〜
  5. 未分類

    脳性まひってどんな障害?~当事者のリアルを通して知ってほしいこと~
PAGE TOP